日記のブログ記事
日記(ムラゴンブログ全体)-
-
先週頃の写真です。紅葉がきれいでした このところ急に寒くなりまして。 少し前まで紅葉した葉をつけていた木も、どんどん葉を落として枝だけになっていきます‥ 冬が来ましたねぇ
-
マックの三角チョコパイ。 先日初めて食べました。 これはいい。おいしいんですねぇ、これ。 サックサクのパイに、熱々のチョコクリーム。 ナッツの香り。 名前は何度も聞いたことがあって、 詳しくは知らないのだけど、 たぶん定番の人気商品……なんですよね? 人気なのも納得のおいしさでした。 食べたばかり... 続きをみる
-
キティちゃんのお弁当箱とおにぎり。 汁気が少なめのおかずにしたような覚え。 作り手側としては、 慣れた弁当箱でないと詰める時に色々と勝手が違ってやりにくく... それでも、お弁当箱がキティちゃんになったら、 子供が意外なほど大喜びしてくれました
-
iZooはカメ、KawaZooはカエル中心に展示された少し変わった動物園。 特にKawaZooのカエルが カラフルでかわいかったです。
-
お祭りのことを知らずに、子どもと出かけたついでに神社に立ち寄ってみたら、すごい人出でびっくりしました。 八王子 子安神社のきつね祭り。 思いがけず大変賑わっていました。 設置されていた無料のスタンプラリーをしてみました。 スタンプの設置場所は、池などどれもよく知っている箇所。 普段なら5分ほどで周... 続きをみる
-
はやいもんで、ブログを書き始めてもうすぐ5年になるようです。 ブログを始めた頃は今より5歳も若かったなんて!嘘みたい! 去年の今頃は市民プールに行ってました。 あのあと子供が中耳炎にかかってしまい、 治療中はプールで耳に水が入るとよくないとのことでしばらくご無沙汰です 2年前はクッキー焼いてました... 続きをみる
-
娘にせがまれて、昭和記念公園の手漕ぎボートに乗ってみました。 足漕ぎタイプは前に乗ったことがあり、自転車漕ぎに近くて結構簡単だと思っていたのですが、、 手漕ぎタイプは難しかったです! 進みたい方になかなか進めず、 修正しようとして反対に曲がったり。 まっすぐ進むつもりでも、気づけば片側だけ漕ぎすぎ... 続きをみる
-
娘が給食に出た白玉がおいしかった、 もっともっとたーーくさん白玉を食べたい!というので一緒に作ってみました。 白玉粉を買ってきて 水を加えてこねて(お湯じゃないんですね) 一口大に丸め 熱湯で茹でる。 浮いてきたら、すくって冷水へ入れる。 茹でながら、ほんとにこれ浮いてくるの? もしかしてもう浮い... 続きをみる
-
公園の木が赤や黄色になっていて、きれいでした。 実に秋らしい色です! 周りを見渡して、公園一 綺麗な木は……多分これだ!😊 少し歩いてみると、マカデミアナッツのような、丸いどんぐりが落ちていました。 (紅葉していた木とは多分別の種類ですね。。) この丸いどんぐり、細長いどんぐりよりも、食べられそ... 続きをみる
-
-
八王子の陵南公園に出かける途中、通りがかった浅川にカモがいっぱい。 カモちゃんだ!と娘より大人が興奮😅 10羽以上いました! 普段は時おり1〜2羽見かけるくらいで、それだけでも和んだ気持ちになるカモ。 こんなにたくさんいる場所があるんですねぇ。 寒くなって、遠い場所から渡ってきたのかな? うーん... 続きをみる
-
ミルメークコーヒー! 私にとっては思い出の味です。 子どもの頃に小学校給食に時々登場した食べ物で、 簡単に説明するなら「コーヒー牛乳のもと」です。 ビニールの小袋の中には、甘いお砂糖とコーヒー味の粉が入っていて、 給食の小さな紙パックの牛乳の上部を開けて、ミルメークを入れてストローで混ぜると...... 続きをみる
-
我が家のキッチンタイマー。 冷蔵庫を買った時だったか..何かのおまけでもらったもの。 でも思った以上に使いやすくて、毎日重宝しています。 ボタンの表示が 10min、1min、10sec... と英語の表記になっていて、 大人には問題ないのですが、 小学一年生の娘には難しい様子。 お母さんタイマー... 続きをみる
-
夏の思い出! 実家で採れたスイカで、スイカ割りをしました。 新聞紙で台を作って、ビニール風呂敷をひいて。棒はすりごま等を作る時に使う、すりこぎです。
-
春に小学校にあがったばかりの娘のため、今朝作ったお弁当です。 たこさんウインナーは、焼くのと茹でるの、どっちが傷みにくいんでしょう? 水分が少ない焼く方…? 玉子焼はちょっと焦げましたが、まぁ苦くないのでセーフセーフ
-
先週から遂にセミが鳴き始めました。 少しずつ夏になってきましたね~。 まだ雨も多いものの、ときどき最高気温が30度を超える日も出てきて、夏のような暑さです。 入道雲みたいな雲が出ていました。 入道雲、夏休み、蝉、プール。 夏のような日の夕方は、なんだか小学生の頃を思い出して懐かしくなりますねぇ
-
今日の玉子焼き、私にしてはなかなか...上手に焼けました! どこも破れてない。 写真がどうも暗っぽくておいしそうに見えないのですが、、 windows,edgeより
-
先日の台風の大雨で、 近所の公園の砂場が海のようになっていました。 ここに住んで7、8年になりますが、 お砂場がこんなことになったところ、見たことがない。 意外にも娘の目にはとてもおもしろそうに映ったようで 「わたし入っちゃおうかな」 「今日泥どろで帰っても、いいかなぁ?」 「お水、にごってるね!... 続きをみる
-
-
この前、庭木の剪定をしました。 物置から久々に出した枝切ばさみはすっかり切れなくなってました。 前に使った後、きちんときれいにせず適当にしまっておいたせいで 刃と刃の重なる箇所に汚れがあって噛み合わせが悪いのか..、 もう単純に刃がすり減ってるのか、 とにかく全然切れない枝切ばさみで枝をひねりつぶ... 続きをみる
-
-
暖かい日が続いたので、つぼみだった桜があっという間に満開に。 いつ見ても桜はきれいですー ただ、再来週が子供の入学式なんですが、残念ながら今年の桜は入学式までは持ちそうにない...!
-
お昼休みに散歩をしていて。 よく晴れて気持ちがいいな、とふと空を見上げたら、上空を飛ぶ白い飛行機を見つけました。 空の高ーーいところを飛んでいたようで、ほんの豆つぶほどの大きさに見えました。あまり遠くなので、音も全く聞こえません。 こういう遠くを飛ぶ飛行機を見つけたのはすごく久しぶりで、子供の頃を... 続きをみる
-
-
自宅で仕事するようになったら、すっかり運動不足になりました。 本当に自宅の部屋の中だけで1日が過ぎていくんです。 年末に帰省したら、久しぶりに会った両親からしきりに 「少し歩いたら」「体に毒だよ」と 言われたので、お昼休みに近くを少し歩いてきました。 朝も起きてそのまま仕事をしようとすると、ぼーっ... 続きをみる
-
-
かわいい!こんなふきんが欲しい。 こういう刺繍は、クロスステッチというのでしたっけ。 中身もりんごの香りでおいしかったです
-
ひゃーー これ何だと思いますか? チーズハンペンだったんですぜ… お昼のおかず が ちょっと減った!!
-
右は桜の葉っぱ。 左は多分、モミジバフウかな? まだ若い葉で、色も硬さもやわらかです。 今年は春の和菓子をいろいろ食べた気がしてたけど、桜葉もちは食べ忘れたな~
-
子どもが自由につくったんで、形が悪いのはご愛嬌。 ただ、ちょっと焦げたのは、子どものせいではなく……母さんの腕のせいだ!
-
昼休みに近所で発見。 ラッキーなことがあるかも!
-
-
難しかった。難しかったので耳がくたくた、、
-
日常の1コマ。 砂に描かれたにこちゃんです。
-
みかんにマジックで顔を書くの、昔っから好き。 たまに一人でもやる。 これは娘と描きました!!