伊豆の海にて。熱帯魚のようなカラフルな魚
夏の休暇。
伊豆の海で、子供と磯遊びをしてきました。
小学生でも足がつくくらいの浅瀬で、貝殻拾いをして遊んでいたのですが
ゴーグルをつけて海中をみていると、
こんな浅瀬なのに意外と魚がいます。
時々、熱帯魚みたいなカラフルな魚も横切りました。
夏の強い日差しが差し込むせいか、
派手なカラーも水中では不思議と馴染んで見えます
沖縄でもない近くの海で、こんな魚を見れるなんて知らなかった。
捕まえた魚を適当なプラ容器に入れて、名前は何だろうとわいわい話していたところ、
ラッキーなことに、魚に詳しい方が通りかかって名前を教えて行ってくれました。
↑手前のオレンジと白の魚、
トゲチョウチョウウオというようです。
↑黄色でかわいい、ハコフグもいました!
ウニ、カニ、ヒトデ、いそぎんちゃくもいます。
ウニって海水に入れておくと結構歩くんですねぇ。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。